SplashImage

CANDY CHUPS Lab.は、

手芸・プログラミング・執筆など、様々な「つくる」を追求し、時に融合させて日常を楽しくするアイデアを創出するサークルです。

それぞれの「好き」を掛け合わせることで、新しくて楽しい作品を生み出していきます。

Activity
  • リリース情報 2.0.6

    ccl-component-kit4svelte2.0.6をリリースしました

  • リリース情報 2.0.5

    ccl-component-kit4svelte2.0.5をリリースしました

  • リリース情報 2.0.4

    ccl-component-kit4svelte2.0.4をリリースしました

  • リリース情報 2.0.3

    ccl-component-kit4svelte2.0.3をリリースしました

  • 活動記録 1.0.0

    CROSSをリリースしました

  • リリース情報 2.0.3

    ccl-component-kit4svelte2.0.0をリリースしました

  • イベント

    技術書典18にサークル参加しました

  • イベント

    技術書典18の出典情報・新刊情報を公開しました

  • ハンドメイド

    BASE,minneにて新作のブローチを販売開始しました|「おほしさまブックマーカー」

  • ハンドメイド

    BASE,minneにて新作のブローチを販売開始しました|「チェコカボションのモザイクブローチ:レッド」

  • ハンドメイド

    BASE,minneにて新作のブローチを販売開始しました

  • 活動記録

    あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。

  • ハンドメイド

    ハンドメイド雑貨の通販を再開しました

  • イベント

    技術書典17にサークル参加しました

  • 出版関係

    インプレスNextPublishing様より「FigmaとSvelteKitで学ぶやさしいWeb開発」を出版

  • 活動記録

    Youtubeチャンネルに動画をアップしました

  • 通販関係

    BOOTHで新グッズの販売を開始しました

  • イベント

    BOOTHの技術書特集(2024/06/05公開)で弊サークルの本が紹介されました

  • 活動記録

    Xfolio(クロスフォリオ)に登録しました

  • イベント

    技術書典16にサークル参加しました

  • 出版関係

    インプレスNextPublishing様より「実践Reactコンポーネントライブラリ開発」を出版

  • イベント

    技術書典15にサークル参加しました

  • イベント

    技術書典14にサークル参加しました

  • イベント

    デザインフェスタvol58に参加しました

  • イベント

    デザインフェスタvol57に参加しました

  • イベント

    技術書典13にサークル参加しました

  • 出版関係

    インプレスNextPublishing様より「実践入門ビジュアルプログラミング言語vvvv&vvvv gamma」を出版

  • ハッカソン

    HackDay2019でUI/UX賞を受賞しました

  • ハッカソン

    HackDay2018に参加しました

  • イベント

    ヨコハマハンドメイドマルシェ秋に出展しました

  • イベント

    技術書典4にサークル参加をしました

  • ハッカソン

    HackDay 10th Aniv.でFun賞を受賞しました

CCLComponentKit

CCL Component Kit for Svelte

CANDY CHUPS Lab.が開発しているSvelte製UIコンポーネントライブラリです。

CROSS

CROSS

お手持ちの画像をクロスステッチの図案に変換し、おすすめの刺繍糸を提案するサービスです。

Beace

Beace

自分の家にあるビーズや布などの資材を管理するサービスです。お一人用サービスのため詳細を知りたい場合はご連絡ください

vvvv book

実践入門ビジュアルプログラミング言語vvvv & vvvv gamma

ビジュアルプログラミング言語vvvvとvvvvgammaを学ぶ本です。CGプログラミングやプロトタイピングに興味がある方におすすめです

react book

実践Reactコンポーネントライブラリ開発

Reactを使用して大方のフロントエンド開発に慣れてきた方向け。実務や趣味で使えるUIコンポーネントライブラリの開発方法について解説します

svelte book

FigmaとSvelteKitで学ぶやさしいWeb開発

FigmaでWebデザインを考えて、SvelteKitを使ってWebページを開発するためのハンズオン本です。デザインもコーディングも興味のある方はぜひ!

reiji1020
Saya Katafuchi (片渕 小夜)
Web Engineer & Designer
Tech Book Writer
Multi Creator